■7月31日(月) さり気なく更新 |
23日の予告通り、ギルティの大会参加してきました。関東最強決定戦の。 mixiにも書いたけど、ここってよくよく考えてみればギルティ攻略サイトとして立ち上げたんで、ギルティに関係することならとりあえず書いておくことにします。 詳しくはここの予選結果、7月29日パソピアード東京を見てくれればわかります。 予想よりも人数少なかったですが、やっぱ多かったです。無駄に。 総参加チーム数は36組、総人数は108人ですね。よくあの狭いスペースにみんな入れたね。 4つにわけて4台で進行してたんですが……あまりにも人が多くて全く見れず。 ナレーション聞いてても何が起きてるのか全くもって想像できないという有様。 まあ、お陰で試合中も特にこれといったプレッシャーのようなものはなかったんですけどね。 我がチームはイロン(ポチョ)、雷閃さん(スレ)、そして俺(ザッパ)という面子でした。 意外とバランス取れてるようで、機動力のあるキャラが相手だとレイプされて終わり、という面も持ってます。 つまり別にバランスよくない。 火力だけはあるんですけどね。 結果から言ってしまうと、ベスト4でした。どんどんどんぱふぱふ。 結構微妙な結果かもしれませんが、あの面子の中でこの結果ならまあまあ頑張ったほうだと思いますよ。 以下簡単に結果。 第1回戦:対、愛のスコール 雷閃さん ○ − ● スレイヤー 雷閃さん ○ − ● 梅喧 雷閃さん ● − ○ ディズィー イロン ○ − ● ディズィー THE・役立たずここに極まり。 俺はどうしてこのチームにいるのかってくらい出番がありませんでした。 何でしょう、ザッパだからか? でも、この試合のお陰でモチベーションが上げられたと思いますよ。全体的に。 第2回戦:対、コンボ? なにそれ? おいしいの? イロン ○ − ● 闇慈 イロン ○ − ● テスタメント イロン ● − ○ ロボカイ ユウ ○ − ● ロボカイ 試合開始前に、「ロボカイは任せろ」と豪語してるザッパ使いがいたそうです。非常に生意気ですね。 結果だけ見ると、前試合のローテンションに見えますが、見た感じでは俺は前試合チームの相手のほうが苦手っぽいです。 ああ、よかった。この試合が出番最初で。 いきなり黒星とか嫌だしね。 しかもそのせいで全員のモチベーションが下がって負けてたかもしれないと思うと、うまく出る人選べたと思うよ。 この試合では雷閃さんの出番はありませんでしたが、代わりに俺も頑張れますよとアピールできたんでさらなるモチベーションアップに繋がったと思います。 モチベーションは大事。これ大会の鉄則ね。 第3回戦:対、まりもっこり ユウ ○ − ● カイ ユウ ○ − ● チップ ユウ ○ − ● ソル 何かが俺に憑いていたとしか思えない。 何だこのザッパは。俺は知らないぞっ。 チップがきたら終わりですよねっていうのがうちのチームの認識でした。 だって勝てるって言う人がいませんでしたから。 で、とりあえず苦手っていう俺と雷閃さんがそれぞれカイとソルを、カイとソルよりは事故勝ちがある上に俺らよりも苦手じゃないということでイロンがチップを担当することに。 なんてことを決めてたら開幕カイだったんで俺がいきました。 結果は見ての通りですが……人生何があるかわからんね。 あれか、モチベーションアップのお陰か。 まあ、結論として何が言いたいかというと―― キャラ差が決定的な戦力の差ではないということさ。 逆も言えることなので注意。 第4試合(準決勝):対、強襲サイヤ人 イロン ○ − ● ソル イロン ● − ○ ファウスト ユウ ○ − ● ファウスト ユウ ● − ○ アバ 雷閃さん ● − ○ アバ 地球人がサイヤ人に勝てるわけないだろ。 吸血鬼、肉塊、なんか憑依されてる奴がいてもサイヤ人には勝てる見込みがありませんでした。 ていうかラディッツが一番強いのはネタか。ネタなのか。 あれですよ、チーム名だけでなくプレイヤー名にまでネタを仕込んでる人に勝てる道理がありません。 願わくば、彼らがその名前のまま本戦に出場してくれることです。 ナメック星人でも可。 それででして、結局優勝は「強襲サイヤ人」だっていうんだからもうあれだよね。 所詮、僕らは地球人でした……。 本戦当日にも当日予選があるらしいんですが、行くかどうかは正直微妙です。 新宿だから別に遠いわけじゃないんだけどね……むしろ定期がある間なんでただでいけるに等しいんですが。 ギルティとは関係ないですが、8月10日(木)にメルブラの家庭用が出るんですよね。 折角だし買ってしこしこやってることにします。 平日だから買うの大変だけど……所詮メルブラだから発売日初日で売切れたりしないよ、ね? |
■7月23日(日) 気軽に更新 |
ちょちょいと更新。 よく使ってるコンボしか載せてないんで、実用的すぎる感が。 そのうちダメージ重視のコンボもいくつか載せてみようかな。 といってもあまり使わないコンボだったりするし、もしくは基本的に使ってるコンボのその場のノリでの応用が多かったりするしね……。 まあ、実際その辺は人それぞれ好き勝手練習して身に着けてもらうしかないんだろうな……。 やってればそのうち自分だけのオリジナルコンボとかできるでしょうしね。 29日(土)に近くのゲーセンでギルティの関東最強決定戦の予選やるらしいです。 あのゲーセン特に大きいわけでもないんだけどね……。そんな大きな大会の予選やっちゃって大丈夫か。 闘劇の予選もやってたけど、正直限界に近い密度だったと記憶してるんだけどね……。 今回も同じように3ON3ですけど、同じくらい人集まるんでしょうね。 一応、知り合いに誘われてるんで多分参加してきます。もちろんザッパで。 聞いた感じだと、面子はポチョ、スレイヤー、ザッパになるっぽい。 うわぁ、なんか目立ってザッパだけ弱い気がする……。 ていうか機動力NEEEEEEEEEEEE!! なんかチップとかミリアとかに弱そうなチームだな……。まあ、その二人はスレイヤーでの事故を待ってもらうしか……。 でもまあ、見た感じではそれぞれ苦手っぽいキャラを抑えられそうなんで(チップとミリア除く)最低限チームとしての相性は良さそう。 ザッパとしての役割は……ジャムとロボカイと闇慈の始末かしら。 ううむ、ロボカイを除いて地味に数が多そうなキャラだしな……意外と荷が重いかも。 知り合いのジャムでもぼっこぼこにできるよう練習して望んで行きたいな……。時間NEEEEEEEEけど。 |
■7月21日(金) 移転終了 |
実際に作業に移してからほぼ三週間。なんとか終わった感が……。なんとか小奇麗にはなったかなぁ。 暇さえあればちくちくとやってた甲斐があるってもんですが、コンテンツ的にはあまり変化なしなのはもはや愛嬌。 そのうち好き勝手にやります。 基本的に日記はmixiのほうでやると思うんで、こっちはどっちかってーとネタとかあんまり日常的じゃない部分を書くことになるのかな。 会社でどうたらこうたらなんてここに書いても、正直俺がそれはどうだろう、と思うしね。 愚痴は基本的にmixiで、ということで一つ。 真意の程はわかりませんが、8月にギルティの新作……というか今回もマイナーチェンジなような気がしますが、とりあえずそれのロケテストがあるとかなんとか。 それにむけて、とりあえずずっと停滞していたザッパの攻略も一通り終了させました。 最低限、俺を基本とした攻略なんでその通り動こうとするとまんま俺のようなザッパが出来上がってしまうんですが……。まあ、ザッパとしては珍しい部類に入るだろうから意外とちやほやされると思いますよ。多分。 でもザッパで連勝すると何故か嫌がれるんで気をつけて……。 |