トップページザッパ:攻略>ザッパ:ロボカイ





ザッパ:ロボカイ
個人的ダイヤ
7:3


要注意攻撃
P
遠S
JS
HS
JHS
カイ幕ホームラン
痛カイ撃


Kで潰せる攻撃
2K
2S


6Pで潰せる攻撃
遠S


ダッシュで避けられる攻撃



HSの暴れと攻撃力が脅威だが、それを踏まえてもかなり有利。ダウンを奪われなければそのまま攻めきることも。
ゲージがあるときのカイ幕ホームランは発生フレームがありえないほど早い(3F)なので、無敵がないとはいえ油断は禁物。起き攻めのときは見てから動くのもいい。
町内カイばーげんはレベル1以外なら発生と同時に走れば当たらないので利用していきたい。
痛カイ撃はムカデは相打ち、エドガイでも相殺なので素直にガードしよう。
剣憑依時は、『痛そう〜』を利用して固めていこう。
6Pで負けてしまうが、数回固めるのには支障はない。数回固めて、2Sを利用しながら近づく。また『痛そう〜』で固める、の繰り返しである程度壁際まで運べる。
運んだらあとは中段を織り交ぜて砕いていこう。
幽霊は壁際で固められればそれで終了できるほど楽。
遠S→2Sや『そのまま〜』を利用しつつ固める。なるべくHSが当たらない位置で固めればOK。
ジャンプ防止に『そのまま〜』HSも適度に挟めば地上に縫い付けることが可能なので、中段も狙いやすくなる。
犬は壁際で固める際、HSの暴れに注意しつつ固めていきたい。
それ以外は待っても攻めても好きなように攻められるのでその場に応じて臨機応変に。
もしかしたらラオウが一番戦いづらいかもしれないが、中距離での牽制を多めにしつつゲージを刈り取っていこう。
FRできないほどゲージを刈り取ればある程度安心して攻めることができる。



お勧めコンボ





トップページザッパ:攻略>ザッパ:ロボカイ