トップページザッパ:攻略>ザッパ:ソル





ザッパ:ソル
個人的ダイヤ
4:6


要注意攻撃
K
2D
ガンフレイム
ヴォルカニックヴァイパー
グランドヴァイパー


Kで潰せる攻撃
2K
遠S
2S
HS
6HS


6Pで潰せる攻撃
遠S
HS
6HS
パンディットリヴォルバー
ファフニール


ダッシュで避けられる攻撃
ライオットスタンプ



火力とリーチにの差でかなり厳しい勝負を強いられると思われる。
ヴォルカのダメージがありえないので、リバサヴォルカをうまく捌けないとそれだけで攻めきられてしまうこともしばしば。
なるべくガードで凌ぎつつ、ぶっきらを読んで攻撃するのが一番安全な策ではある。

開幕時にお勧めなのはK。ソルが6Pなら負けてしまうが、それ以外ならガンフレイムですら潰せる。
6Pが来ることがわかっていれば、一応2Sで相殺は可能。
中距離でのガンフレイムによる牽制は、幽霊なら離れて『そのまま』。犬ならガードして待つ、もしくは相手のゲージがないならガンフレイムを犬で消してムカデを当てるのも手。無憑依、剣のときは無理しないのがいい。完全にガンフレイムだとわかっていれば空中ダッシュで攻められる。
Kによる対空の制度もおかしいので、空対地が弱いザッパとしてはあまり空中から攻めないことをお勧めする。
2Dは下段攻撃のはずなのに、何故かザッパのKで避けられない上に逆にやられるという反則ぎみな性能を持っている。その上、エドガイですら避けるほど低姿勢なので、リバサエドガイを打つときは注意しよう。
ラオウ時に牽制気味にアンセムを飛ばすと、見てからグランドでやられてしまうので多用は無意味。十分離れた状態で追加攻撃なしのアンセムなら誘いにはなる。



お勧めコンボ
ソルの攻撃の最後がブリンガー→ダッシュで潜り→ソル着地と同時に[2K→2D]→ムカデ

ブリンガーは意外と見てから潜れる。
6P、ムカデでは対処できないので対処するならこれが安全。


ライオットスタンプ→ダッシュで密着→着地と同時に[2K→近S→2D]→ムカデ

ライオットも見てから反応できるようにしておくと確実に霊魂を溜めることができる。
ブリンガーと同じく、6Pでは対処不可能。ムカデでは基本的に相打ちになるので注意。





トップページザッパ:攻略>ザッパ:ソル